ぎんざ磯むらは、昭和58年の創業以来、
大阪で誕生した串揚げという食文化の伝統を継承しながら
ぎんざ磯むら独自のシステムを創り上げる事により、
現在では下記の直営店とFC店を展開しています。
このシステムは、調理技術、接客、店創り、プライシング、従業員教育など、
繁栄店経営には欠かせない内容で構成されており、
『本物の味と真心で社会に奉仕』という経営理念を実践すべく、
全従業員が一丸となって努力を続けております。
東京銀座に串揚げ店を開業して30年、私ども“ぎんざ磯むら”では、「本物の味と真心で社会に奉仕する」をモットーに調理、店創り、接客、プライシング等を含む繁盛店づくりの独自のシステムを創りあげました。
その独自のシステムとは、まず味についてですが、四季折々の新鮮な鳥獣菜魚貝をとり混ぜ、さらに調理の段階で秘伝のネリヤ、厳選されたパン粉、サラッとしたPB油を使い、素材そのものの風味を逃さず、材料に油が染み込まないように蒸し揚げます。
串揚げ(ネタ)の種類は、年間を通して約100種。その1本1本に“ぎんざ磯むら”の真心が込められています。またのれん会のコンセプトとして“ぎんざ磯むら”では、商品供給が油、ソース、器に限られている分、他ではマネのできない技術、ノウハウを提供します。さらに店創りに関しては、“ぎんざ磯むら”では、民芸を基調とした雰囲気に、飾り物、食器に至るまで心を通わせお客様を歓迎する空間を創造します。
現在、この長い年月を経て培われたシステム、ノウハウを生かし、さらにより多くの方々に“ぎんざ磯むら”の味を知っていただくためにフランチャイズ方式のチェーン展開を行っています。《脱サラをし、独立をして商売を飲食関係でとお考えになっている方》《多角経営を考えている方》《定年退職され、第2の人生として商売を希望される方》等、個性ある収益性の高い食のビジネスに興味のある方や、[商]の手段として[食の道]を選びたいとお思いの方を募集しております。
以下は、のれん会の概要ですが更に詳しい資料をご覧になりたい方、説明をお聞きになりたい方は、
ぎんざ磯むら本部【03-5962-8539】までお問い合わせください。
「磯むら」は、オリジナルの串揚げと各店舗に民芸品があり、どこかレトロであたたかみのある店内が特徴です。